太くて濃い眉毛を綺麗な眉毛に✨眉毛サロンで垢抜け作戦

こんばんは、Migacoです💎

数年ぶりに眉毛サロンに行ってきました。
やっぱり自己処理とは全然違いました。

眉毛が濃く、太いことにコンプレックスを感じる方に参考にしてもらえたら嬉しいです😌

私の眉毛について

私は小さいころから眉毛にコンプレックスがあって、
中学校くらいからは眉毛を見られたくないが故に
ずっとパッツン重め前髪にしてました。

どんな眉毛かというと、太くて濃い。
もうそれだけで男顔って感じがしますよね、、。
しかも私の目は一重。
余計に眉毛に目がいってしまう気がして🤦‍♀️💦

中学校くらいから始まる生活指導。
先生やみんなの前で前髪を上げて眉毛を見せることが本当にイヤでイヤで。
眉毛をいじったらいじったで、注目されちゃうので変にいじれなかったです。

さすがに高校生くらいになると、
眉毛ばさみを使って少しだけ手入れをするようになりました。
でもやっぱり濃くて太いんですよね(泣)

大学生になると、YouTube見ながら自分で整えてメイクしてましたが、
ふわふわで薄くて可愛い眉毛には絶対にならない。
剛毛眉毛と生きてきました。

はじめての眉毛サロン

はじめて眉毛サロンに行ったのは、社会人2年目だったかな。
ワックスで整えてもらいました。

感動ものでした。
井上咲良さんの眉毛チェンジ知ってます?
まさにあんな感じです😶
眉毛って顔の印象をマジで変えます。
もとの眉毛がある人ほどきれいになります。

ケチって行かなくなった

眉毛サロン、めちゃめちゃ良いことはわかりました。
でも眉毛って数か月そのままってわけにはいかない。
私の眉毛は特に生命力が強いので生えてくる、生えてくる。
月に1回は行ったほうが綺麗な眉毛を保てる。
そして1回の値段は4,000~6,000円。

まあ、お金かかりますよね。

結局数か月続けて行ったんだけど、それ以降は行かなくなってしまいました。

自己処理へ

「毎月通うともったいないな・・・」と思って自分で処理するようになりました。
YouTubeで整え方を勉強しながら、剃ったり、切ったり。

あとは脱色。
エピラットの緑の脱色クリームを使ってます。
これはおすすめ。もう何年もリピートしてます。
眉毛の色が薄くなるとなぜか垢抜けるんですよね。

素肌のことを、想うなら。【エピラット】|クラシエ
除毛・脱色・脱毛。さまざまな人が思い描くそれぞれの“キレイ”に寄り添いたい。そして何より、素肌のことを一番に考えたい。安心の日本品質で、みんなの理想の素肌を応援します。

私の眉毛は濃いので、毛量が多いところの毛を少しずつ抜く「間引き」をしたほうがいいと思うんです。
そうすると薄く見えると思うんです。

ただ自分で間引きをするとなると難しい。
そこまで毛量が多くないところを抜いてしまったり、同じところばっかり抜いてしまったり。
あとしっかりと生えている眉毛を抜くからシンプルに痛い、めっちゃ痛い。

そんなこんなで、自分でうまく間引きができず
眉毛の濃淡がまばらになってしまいました。

久しぶりの眉毛サロンへ

結局自己処理が難しくなって、自分磨きをしたいタイミングでもあって
今回眉毛サロンに行ったわけです。

カウンセリング

どんな眉毛にしたいかも決まってなかったですが、
「眉毛の印象が薄くなるようにしてほしい。」と
ざっくり理想の眉毛をお話して施術がスタート。

まずは眉毛の枠を書いてくれます。

「こんな感じの太さでどうですか」
「アーチの具合はどうですか」

ここで思っている眉毛と違っていたらお話します。

ワックスで眉毛を抜く

温めたワックスを眉毛の抜きたい部分に塗って、
その上に紙をはりつけて一気に抜く!
痛がる人もいるみたいだけど、私にはいい痛み。
ちゃんと抜けてる~って感じます(笑)

毛抜き

ワックスで抜けなかった細かい毛をピンセットで抜いてくれます。
自分ですると時間かかるけど、さすがプロの方。
短時間で綺麗に抜いてくれます。

間引き

いよいよ間引き。
これが痛い(笑)眉毛のしっかりした部分を抜くのでしょうがない。
眉毛でなく、どこか別の部分、足とか手とかの感覚に集中しようと努力します。
でもやっぱり眉毛が痛すぎて(笑)
ここはもう時間との勝負。

今回の私の眉ワックスのメニューには間引きが含まれていましたが
間引きなしのメニューも多いので
私みたいに濃い眉毛に悩んでいる方は、間引きありをおすすめします。

仕上がり確認

間引きまで終わったら鏡で自分の眉毛をチェックします。
今回もスッキリ!久しぶりに自分の眉毛が良いと思いました。

メイク

最後にメイクの仕方を教えてもらいます。
ある程度自分の眉毛で形が出来上がっているので、
足りないところに毛を足していく感じ。
私は眉毛の終わりが足りないので、書いてもらいました。

眉毛サロン通います

結局はプロにしてもらうのがいちばん。

自分に自信を持てるようになりたいので、まずはビジュ磨いていきますよ!!✊✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました