WOWPASSかT-moneyどっちを買えばいい?違いをまとめました

旅行

こんにちは、Migacoです💎

自分磨きを頑張りたいってなったときに韓国行きたくなりますよね!

情報収集していると出てくる「T-money」と「WOWPASS」。
どっちを買えばいいの?と思っている人も多いはず。私もそうでした😅

今回はT-moneyとWOWPASSの違いについてまとめました。

この記事でわかることはこちらです!

・T-moneyとWOWPASSの違いについて

・MigacoがWOWPASSをおすすめする理由

T-moneyとWOWPASS さらっと説明

T-moneyは交通系ICカード

T-moneyカードは日本にあるもとで例えると、Suica・PASMO・ICOCAなど交通系ICカードです。主に電車・バス等の公共交通やコンビニ等一部店舗での支払いに使えます。

WOWPASSはオールインワン海外旅行カード

WOWPASSは日本にあるもので例えるのが難しいです。

WOWPASSにはT-moneyも付帯しているので、Suicaなどの交通系ICカードの役割もあり。買い物にも使える、両替もできる、ウォンの引き出しもできる、まさにオールインワン海外旅行カードです。

T-moneyとWOWPASSの違いまとめました!

T-moneyとWOWPASSの違いを細かくまとめてみました。

T-moneyWOWPASS
使うシーン交通機関、一部のお店での支払い交通機関、お店での支払い、両替等
チャージ方法ウォンのみ日本円、ウォン、クレジットカード
両替機能なしあり
購入場所空港、駅、コンビニWOWPASS専用機械
アプリ連携一部アプリありWOWPASS公式アプリあり
有効期限なし6年
カードデザインいくつか種類あり1種類のみ

使えるシーンはWOWPASSのほうが多い

T-moneyは基本的に交通カードです。
交通機関とコンビニなどの一部のお店で使うことができます。

一方、WOWPASSは飲食店やアクセサリー屋さん、服屋さん、コスメショップなどなどほとんどのお店で使えます👌T-moneyも付帯なので、もちろん交通機関でも使えます。

WOWPASSはチャージ方法もいろいろ

T-moneyのチャージはウォン(現金)のみです。

WOWPASSは、日本円、ウォン、クレカなどチャージ方法も選べます。

私は毎回機械を使って日本円をチャージしています。

①韓国内にあるWOWPASS機械で現金をチャージ

韓国内にあるWOWPASS機械でチャージが可能。

日本円、ウォンなど現金使ってチャージできます。
個人的には、日本円を使ってチャージできるのが嬉しい。

機械は日本語にも対応しているので、画面に従って操作すれば簡単にチャージできます。

②公式アプリかクレカを連携しチャージ

公式アプリでクレカを登録してチャージすることもできます。
残高が少なくなっていることに気づいたらすぐにチャージできるので便利ですね。

ただし、クレカでチャージする場合はチャージ手数料が発生するので注意が必要です。

③PayPal経由のチャージ

2025年からPayPalでのチャージも可能になったようです。

⚠️WOWPASSはT-moneyに別途チャージが必要

WOWPASSにはT-moneyが付帯していますが、T-moneyを使うには別途チャージが必要になります。
WOWPASSに残高があるからと言って電車やバスで使えるわけではありません。

駅にある機械等でT-moneyにウォンをチャージするか、アプリ上でWOWPASSの残高をT-moneyにチャージするかどちらかが必要となります。

ちなみに、WOWPASSの残高をT-moneyにチャージできるようになったのは2025年から!
去年まではウォンでしかチャージできなかったのでより使いやすくなりました。
私はT-moneyの残高がないのにバスに乗り込んで、ものすごく焦った経験があります😅
残高がない!って焦ってもアプリ上でT-moneyにチャージできるのは助かります。

WOWPASSは両替機能あり

T-moneyにはありませんが、WOWPASSには両替機能があります。

チャージ方法でも触れましたが、WOWPASSは日本円をチャージできます。

韓国内では、WOWPASSやクレカがあればほとんど支払いできますが、市場など現金しか使えないところもあります。
そんなときWOWPASSならウォンを現金として引き出すことも可能です。

WOWPASSは専用機械で購入

T-moneyはコンビニ、駅などで購入可能。

WOWPASSは専用機械を使って購入となります。購入するときはパスポートも必要です。
日本語にも対応しているので、画面に従えば問題なく購入できますよ。

WOWPASSは公式アプリあり

T-moneyも一部アプリで残高確認できます。

WOWPASSはしっかりした公式のアプリがあります。結構リアルタイムに残高の確認ができます。

韓国ウォン、日本円の切り替えもボタン一つでできます。

私がWOWPASS使う理由の一つが、アプリで履歴を確認できること。
友達と一緒に旅行に行ってまとめて払っても、履歴確認できるから清算がしやすい!

WOWPASSの有効期限は6年

T-moneyは有効期限なしでずっと使えます。

WOWPASSは有効期限6年。6年経つと使えなくなるみたいです。
またWOWPASSを使う場合は再発行すればOK。再発行には3,000ウォンかかります。

WOWPASSのカードデザインは1種類のみ

T-moneyはデザインが豊富ですが、WOWPASSは1種類のみ💦

MigacoはWOWPASS派!

T-money派、WOWPASS派あると思いますが、私はWOWPASS派です!

推しポイント①:使った履歴を確認できる

私がWOWPASS使うのは、使った履歴を簡単に確認できるから。

誰かと一緒に韓国に行くことが多いので、あとから清算しやすいのがありがたいです。
クレカや現金で払っていたら、何でいくら払ったかをメモを残しておかないとわからなくなりますが、WOWPASSなら自動で履歴が反映されます。

推しポイント②:日本円をチャージできる

日本円をチャージできるのも楽ですよね。
日本円がチャージできなければ、一度クレカを使ってキャッシングをしてウォンをチャージしていたと思います。ATM探して、WOWPASS機械探して~としていると意外と時間がかかります。

韓国ついてすぐに日本円をチャージできるのはポイント高いです!

まとめ

T-moneyとWOWPASSの違いをまとめました。

T-moneyは交通系ICカード

WOWPASSはオールインワン海外旅行カード

個人的にはWOWPASSが便利でおすすめです◎
韓国旅行楽しんでください~!

コメント

タイトルとURLをコピーしました