【レビュー】MEGUMIさんの本読んでみた。5つのアクション試します

美容

こんにちは、Migacoです💎

「美容 本」で調べると必ずと言っていいほどヒットするMEGUMIさんの本。

今回は「心に効く美容」を読んだ感想今の私が試したいと思った行動5つを紹介します。

こんな人は読み進めてください。

  • MEGUMIさんの考え方に興味がある人
  • 心に効く美容を購入するか迷っている人
  • 落ち込んだときの心のケア方法を知りたい人
  • 何のために美容をしているかわからない人

心をケアするために美容をやっている

この本はMEGUMIさんが美容をする理由が書かれています。

容姿についてのコメントで精神的に辛い経験をしたことをきっかけに、美容に本格的に取り組んできたMEGUMIさん。現在は女性なら誰しも憧れる美貌と素敵なマインドを持っています。

MEGUMIさんが美容をする理由。こんなふうに書かれていました。

私が美容をやるのは、肌がキレイになって心が強くなったから。心をケアするために美容をやっていると言っても過言じゃないんです

MEGUMI著『心に効く美容』(株式会社講談社, 2024年6月1日)

そんなMEGUMIさんの考え方や心のケア方法が次のような目次に分かれて書かれています。

第1章 自分の弱さと痛みを知ろう

第2章 美肌は心を強くする

第3章 身体へのアプローチで心が変わる

第4章 心の危機への対処法

第5章 人生にテーマとヒーローを持つ

MEGUMI著『心に効く美容』(株式会社講談社, 2024年6月1日)

読むだけで、前向きなマインドになり、行動を起こしたくなるような本です。

私のリアルレビュー

×気分が上がらないから美容をしない ○気分が上がらないから美容をする

自分の心をケアする方法を知っているということはそれだけ多くの行動をしたから。専門家の方に教えてもらったことを試しているMEGUMIさんは素直な方だと思います。自分の心と身体と向き合っているからこそケア方法が分かる。

私も数年前よりは、心のケア方法が分かってきたつもりです。以前より前向きに考えられる時間が増えてきました。でも忙しい平日は、会社で嫌なことがあったり、物理的な時間がなかったり、ネガティブモードに入ってしまう時もあります。そんなとき、いつもならできる美容ができないこともあります。「今日は疲れたし、やらなくていいや」と思ってしまいます。

私は今まで「気分が上がらないから美容をしない」と思っていましたが、MEGUMIさんの考えは「気分が上がらないから美容をする」だったんだ!と気づかされました。

この考えに出会ったので、平日に美容ができない頻度をかなり減らせそうです。

自分にできることから、自分が使えるモノから

MEGUMIさんが心をケアしているときに使っている商品もたくさん紹介されています。ただ、高価なモノも多いです。MEGUMIさんの真似をしてできるものは試してみたいと思うのですが、ただの会社員の私にはちょっと厳しい。MEGUMIさんの考え方やケア方法は参考にしつつ行動していきたいものです。

何かに挑戦するにはお金が必要。経済的に自立している女性になる

結局何かを試したり、挑戦したりするにはお金がかかります。MEGUMIさんも自立・副業のすすめと書いていましたが、自分1人でも生きていけるくらいの経済力は身に着けたいと思いました。自分の心のケアをするにはやっぱりお金も必要です。

自分の時間を優先させる。追われる女性になる

今まで私は彼氏ができたら彼氏を優先していまっていました。良くも悪くも遠距離だったこともあって一緒に入れる時間が少なかったのでまだよかったですが、一緒にいれる時間が多ければ大変なことになっていたと思います。彼氏が友達と遊びに行ったり、仕事していたりすると悲しい気分になっていたんじゃないかな。依存してしまう傾向にありました。

MEGUMIさんの大人の恋愛観、かっこいいです。自分の時間を優先させて、彼氏がいなくても十分に楽しめる人生を送りたいです。恋愛に焦ってるときじゃなくて、そういう余裕のあるときに素敵な人と出会えるタイミングって訪れますよね!

成功体験を増やすために次にするアクション5つ

MEGUMIさんの本を読んだからには行動するしかない!今の私が挑戦したいと思う行動を決めました。

美脚をGET!まずは1か月スキマ時間で筋トレをする

私はどちらかというとやせ型です。でも上半身だけです。上半身だけ痩せているのに、下半身は太っています。かと言って運動もしていません。

でもMEGUMIさんの「身体を鍛えると1か月で性格が変わる!?」が気になったので、1か月継続をしてみたいと思います。心の変化と美脚への変化。どちらも感じられたら万々歳です!

香水をうまく活用してエストロゲン濃度を増加させます

今まで全く香水をつけてこなかった私ですが、失恋を機に香水なるものに手を出しました。今はSHIROのホワイトリリーを使っています。香水を使い始めて1か月くらいですが、使っているときに気分が上がるなとは感じています。

この本でも以下のように書かれていました。

人間の五感の中で唯一、香りを感じる「嗅覚」だけが、脳に直結していると言われてるんですよね。

MEGUMI著『心に効く美容』(株式会社講談社, 2024年6月1日)

本当なのかなと思って少し調べてみました。

分かったこと

  • 香りによって、エストロゲン濃度が増加する(実験あり)

参考)(公社) 日本アロマ環境協会 | アロマを楽しむ | アロマの研究・調査 | アロマサイエンス研究所 | 精油の吸入が女性ホルモンに与える影響

  • エストロゲンは女性らしさを高めてくれるホルモン

!!!!

香りって女性には必須だったんですね…><今まで全く活用していなかった私を悔やみます。

MEGUMIさんがしているこれをためしてみたいです。

シャワーを浴びているときに、浴室にシュッとひと吹きすると、香りが蒸気に包まれて浴室全体にいい香りが充満するんです。

MEGUMI著『心に効く美容』(株式会社講談社, 2024年6月1日)

香水を使う今だから想像できます。絶対幸せな気分になれるやつ!

落ち込んだときにやってみます。

自分と向き合う時間を確保してマイヒーローを見つける

「憧れの人は誰ですか?」と聞かれて答えられる人ってなかなかいないと思います。

なぜか考えてみたときに、自分と向き合う時間が少なくなってきているからかなと。

常にスマホで情報にアクセスしている世の中になりました。考えを参考にしたいマイヒーローの考え方にも触れてはいるはずです。

でも次々に情報が入ってきてなぜその考えがいいと思ったのか考えられていない

自分で意識をしないと考えられない人になってしまうような気がして怖くなりました。

次に「この人がマイヒーローかな」と思ったらスマホを置いて自分と向き合う時間を確保したいと思います。

ハンドケアは自分の方法を見つける

自分の視界に入りやすい手。ハンドクリームを塗ってもベタベタしてどこそこ触れないことが嫌なので日中はできるだけ塗りたくないです。MEGUMIさんもケアをするのは夜ベットの中だけと書いていました。

MEGUMIさんのケア方法を真似したい!と思ったものの、ハンドローション、美容液、ハンドモイスチャライザーとそれぞれ3,500~4,500円。会社員の私にはすぐに投資できるものではありません。いつか使ってみようというタイミングが来るかもしれませんがまずは今の私にできる方法でハンドケアをしていきたいです。

実は私も毎日夜にハンドケアはしているつもりです。爪の周りにオイルを塗って、手全体にハンドクリームを塗って、100均の手袋をしています。ただ夜中に起きたら必ず手袋がどこかに行っている…(笑)

ハンドケアの重要性は本当によくわかっています。手がキレイだと絶対に気分が上がります。

なのでハンドケアは模索中です。自分に合うハンドケア方法を見つけます。良い方法があれば教えてください、、!

不調を感じたらハーブを試してみたい

ハーブティーはたまに飲みます。

不調だからとかではなく、ちょっといつもと違うものを飲んでみようかなと思って飲んでいました。

MEGUMIさんがハーブについて絶賛しているので、興味が沸いてきて「肌荒れ ハーブ」と調べてみました。

肌によいハーブというと、どのようなハーブが思い浮かぶでしょうか。代表的なところでは、豊富なカロテノイドにより皮膚や粘膜の修復作用のあるカレンデュラ(Calendula officinalis)、高い消炎作用により肌荒れなどの皮膚トラブルに使われるジャーマンカモミール (Matricaria chamomilla, Matricaria recutita)、粘液質を豊富に含み保湿効果の高いウスベニアオイ(Malva sylvestris)やリンデン(Tilia europaea)、美白作用が知られているマルベリー(Morus alba)、それに「ビタミンCの爆弾 」との呼び名をもつローズヒップ (Rosa canina)あたりでしょうか。

ハーブのある暮らし(美肌効果の高い身近なハーブ – 日本メディカルハーブ協会)2025年9月13日参照

私が知らないだけで、ハーブっていろんな種類があるんだなと。奥が深い、面白い。

次何かしらの不調が出てきたらハーブを試してみます。

まとめ:「心に効く美容」は読むだけで考え方が変わる素敵な本だった

気になっている人は読んで後悔しない本です。前向きになれる素敵な言葉がたくさん詰まっています。MEGUMIさんの心のケア方法を参考にして一緒にキレイになりましょう!

参考サイト・書籍一覧

・MEGUMI著『心に効く美容』(株式会社講談社, 2024年6月1日)

・公益社団法人 日本アロマ環境協会((公社) 日本アロマ環境協会 | アロマを楽しむ | アロマの研究・調査 | アロマサイエンス研究所 | 精油の吸入が女性ホルモンに与える影響)2025年9月13日参照

・アロマコラム(アロマで女性ホルモンの乱れが整う?女性の美と健康を支えてくれる香りを紹介 – アロマコラム)2025年9月13日参照

・こそだてハック by ninaru(女性ホルモンの「エストロゲン」とは?どんな作用や働きをするの? – こそだてハック)2025年9月13日参照

コメント

タイトルとURLをコピーしました