こんにちは、Migacoです💎
韓国旅行で楽しみなことの一つがグルメですよね。
最近やたらと目にするのが「セリサムギョプサル」。
「セリサムギョプサルはどこで食べられるの?」
「どんな味なの? 」と思っている人も多いはず。
今回は私が韓国で行って大正解だったお店を紹介します。
本記事の内容
- セリサムギョプサルを食べるならプルトゥヌンテジ
- 脂・香ばしさ・爽やかさが重なる、一口の完成形
韓国行ったらまた食べたい!と思える韓国グルメです。
セリサムギョプサルを食べるならプルトゥヌンテジ
セリサムギョプサル食べるなら弘大にあるプルトゥヌンテジがおすすめ!
SNSでよく見かけるお店だと思います。
セリサムギョプサルのお店だけあって、メニューに全部セリが使われていました。

今回は目的のセリサムギョプサルだけ注文。
すぐに豚バラ肉到着。一緒に焼いてくれるのはサツマイモでした。

付け合わせの漬物たちがテーブルに並びます。

セリもたっぷり。小さい器に入っているセリは生で食べる用。
サムジャン(韓国の味噌)につけて食べてといわれて食べてみると、セリ独特の苦味と味噌がサムジャンがマッチしておいしい!
生のセリを初めて食べました。
お肉が焼けたところで、お店のお姉さんがセリをサムギョプサルに押し付けて焼いてくれます。


ハサミで切って、

お肉と一緒に焼いて

サムギョプサルと焼いたスライスニンニクとセリを大根の酢漬けを巻いてお皿にインしてくれます。

お皿に入っているのは、甘めのポン酢っぽいタレでした。
脂・香ばしさ・爽やかさが重なる、一口の完成形
味はというと、いうまでもなく最高に美味しかったです!
豚バラのジューシーさに、香ばしいニンニクのパンチ。そこへセリのさっぱりした苦みが加わって、最後に大根の酢漬けが口の中をリセットしてくれる。
脂っこさが消えて、全部合わせた瞬間に「これだ!」っていう完成された味に!
なんでこんなに美味しいんだろうと思って、具材一つ一つ別々に食べて見ましたが、単体だとあまり美味しく感じられなくて(笑)
セリを食べたら苦い、大根の酢漬けを食べたら酸っぱいってなりました(笑)
単品で食べるより、組み合わせたときの一体感が最高すぎた🥹✨
このセリサムギョプサルを食べたら、普通のサムギョプサル私は選ばなくなっちゃうなと思いました。
絶対また食べたい韓国グルメです✨
プルトゥヌンテジ一度は食べてみて!
実際に食べて見れば分かると思います。韓国行ったらぜひ食べてみてください!
コメント